のぞみ整体院 -nozomiseitaiin-

坐骨神経痛なら松本市のぞみ整体院にお任せください

坐骨神経痛を改善します
坐骨神経痛でお悩みですか

坐骨神経痛で悩んでいる 坐骨神経痛かどうかわからないけどお尻から太ももに痛みや違和感がある のであればこのページだけでも読んでみてください。


坐骨神経痛を快方する整体


のぞみ整体院の坐骨神経痛の施術は機器や道具を一切使わず整体の手技のみで足腰の痛みしびれを痛みなく無理なく改善させる療法です。
・お尻から太もも裏が痛い ・ふくろはぎが痛い ・足がしびれる
このような症状を解消する整体施術です。
足腰の痛み・しびれでお悩みなら10年以上研究した坐骨神経痛専門整体で解決しませんか?


坐骨神経痛の方のイメージ

坐骨神経痛とは・・・?


坐骨神経は仙骨神経叢(L4~S3)から出る主な神経枝の集まりです。
人体の中で最も太く長い抹消神経です。
坐骨神経は骨盤からでてお尻の奥にある梨状筋という筋肉の下を通って太もも後面を下降し、 膝の裏で総腓骨神経と脛骨神経に分かれます。
坐骨神経痛は、神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐりぬけ、お尻の筋肉から出るどこかで 圧迫や絞扼などの障害をうけたために発症すると言われています。
しかし実際、神経圧迫をうけていなくても痛みやしびれを引き起こすことがあり、お尻から 下肢にかけて痛みがあれば坐骨神経痛と言われることがあります。

坐骨神経痛は病名ではなく症状を表している表現であり、腹痛とか頭痛という類の表現と同じです。 つまり坐骨神経痛になるには原因が必ずあるのです。
症状としては片側あるいは両側のお尻、太ももの後ろ側、ふくろはぎ、足先、足の裏などに痛みやシビレをおこし、 激痛や鈍痛、冷感、違和感など症状もさまざまです。



坐骨神経痛の主な原因


坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、梨状筋症候群などが坐骨神経痛を引き起こす要因と考えられています。 しかし、これらの所見がみられなくても下肢に痛みやしびれがでることがあります。
実はそのケースの方が多く坐骨神経痛の8割は不明の坐骨神経痛になります。
その原因のほとんどが骨盤のゆがみ、股関節のズレ、筋肉の硬縮(こり)です。 主に殿部の深層筋の硬縮、殿部の深層部の血流障害、太もも脚全体の硬縮などが神経を圧迫、 伸張させ痛みやしびれ違和感、鈍痛、ツッパリ感、冷感など発症した状態です。



坐骨神経痛の専門整体は
このようなお悩みを解決します


■足腰の痛みしびれに悩まされて立位や歩行がつらい
■お尻から太もも脚全体がとにかく痛い
■足のしびれがとれない
■薬もブロック注射も効いている気がしない
■坐骨神経痛で日常生活に支障をある
■他院で治療をうけているがなかなかよくならない

お任せください
お悩み解決します

お任せください
そのお悩み解決します!

整体は痛い部位だけを調整するわけでなく全身を調整しながら 坐骨神経痛を回復させます。体全体がとても調子よくなりラクになります。



施術料金表

坐骨神経痛のお悩みを解決する整体施術

院長の顔
院内

松本市のぞみ整体院の小林です。
開院して16年、施術実績40000件以上の施術実績があります。
この間さまざまな症状の方を施術させていただきました。
坐骨神経痛でお悩みの方をよくしてあげたいという想いが整体師を志したきっかけでもあります。
この経験と知識を基に一人でも多くのお悩みの方の力になりたいと思っています。
坐骨神経痛は骨盤、股関節のゆがみを整え、殿部、脚の硬縮を解消し、血流を促進すれば快方 します。
10年以上いろいろな方の足腰の不調を改善させてきた施術です。

ブロック注射も鎮痛薬も効かない 他いろいろ試してみたけど改善されなかった方が当院の施術で改善されています。

坐骨神経痛でお悩みの方、無理なく痛みなく痛みを快方させます。松本市のぞみ整体院にお任せください。



坐骨神経痛の整体施術


施術イメージ

ただ痛い場所の足腰をもみほぐすだけのマッサージではありません。
他院とは違う以下の3つのキーポイントが改善の肝になります。

①土台の足首から正す
②仙腸関節の機能障害を回復
③骨盤周りの深層筋を緩める

■足、股関節、骨盤 足腰の土台から治す
坐骨神経痛の方は足腰や骨盤がゆがんでいます。
例えば足の長さが違う、体が左右どちらか「くの字」に曲がっているというようなゆがみがみられます。
これらのゆがみを軽い刺激で骨を動かし整えていきます。
歩行の土台の足首を正し、股関節のねじれを解消し、骨盤の仙腸関節の不具合を調整し回復します。
ゆがみが正されると腰への負担が減り体が動かしやすくなり足腰への血流が良くなります。

■骨盤の深部のこりを解放
坐骨神経痛は、体のゆがみを支える足腰の筋肉の負担、 疲労の蓄積で骨盤の深部がこり固まり筋肉筋膜が癒着して血行不良になっています。
このような状態では体の治そうとする力が働きにくくなっています。
特に腰や骨盤周りのお尻の奥の筋肉はガチガチにこり固まっています。
これが痛みのもとになっている部分です。
これを足を動かしながら緩める独自の施術で緩めていきます。

■足首・股関節・骨盤・腰の連動をスムーズに
坐骨神経痛は足腰の連動に不具合が生じているのでスムーズに動けません。
そのため動きの中である角度になると痛くなる、たとえば腰をひねると痛い、前にかがむ動作が痛いなどがおきます。
これを連動をとりスムーズになめらかになるように矯正します。

その他、坐骨神経痛といっても人それぞれ訴える症状が違うのでいままでの経験からその症状に合った手技を組み立て、 できること必要と思われることは全て行い改善に導きます。



坐骨神経痛の整体施術の症例


右側殿部の奥が痛い 30代女性

以前より右側のお尻の奥がなんとなく痛いような違和感がありだんだん痛みが増してきたので整形外科へ受診。 ヘルニアの所見もなく鎮痛薬と湿布で経過観察
よくなる感じがしないので次に整骨院で低周波療法とマッサージをうけたが変わらないので当院へ来院。 状態は右側の腰痛と殿部の奥の痛みによる坐骨神経痛 歩行は問題ないが座っていると痛くなってくる

このような症例はとても多く、典型的なお尻の深層筋のこりです。 殿部の深層六筋といわれる部分の硬縮でそれにともない骨盤もひっぱられるので腰痛も発症します。
坐骨神経痛というより殿部周辺筋痛というほうがぴったりくる感じです。
深層筋のこりなので薬や湿布、低周波では効果が弱く、深層六筋を緩める施術が必要です。
施術は2~5回くらいで改善します。

※効果は症状や個人差があります。


坐骨神経痛と言われた 50代女性

1ヶ月前くらいから左のお尻から脚にかけて違和感を感じていた
だんだん痛みが増してきて立位や歩行時も痛くなり整形外科へ受診。
坐骨神経痛と言われて、鎮痛薬と湿布で経過観察
一向に変わらないので当院へ来院。
状態は、左殿部脚全体の痛みによる坐骨神経痛

このような症例はとても多く、日常生活や仕事による体の使い方のくせによる骨盤や体幹のゆがみ、 左腰殿部への負担が重なり、深部筋の硬直による発症した症例です。
施術は骨盤・股関節・体のゆがみを整え、足腰、殿部の硬直した筋肉を緩めて解決します。
このような症例は原因が骨盤にあるので薬や湿布は効きません。
ストレッチや運動療法の方が効果があります。
施術は3~5回くらいで改善します。

※効果は症状や個人差があります。


お尻から太ももにかけて激痛 60代女性

以前より左の腰やお尻から脚にかけて筋肉痛のようなツッパリ感を感じていた  ある日 痛みが増したと思ったらどんどん痛くなって歩行も困難に。
鎮痛薬もブロック注射も効かず当院へ来院。
ヘルニアや狭窄症の所見はみられず原因不明の坐骨神経痛。
状態は、左の腰、殿部、太もも裏の激痛 動かなければそれほど痛みはない

このような症例も多く、激痛でもやるべきことをやれば快方されます。
これは、典型的な骨盤のゆがみの放置で、 以前より骨盤がゆがんでいた状態で長期間放置していたためついに足腰がたえられなくなったため激痛がおきた症例です。
当然、腰や殿部、太もも全体の筋肉は硬直して筋膜もガチガチに固まっています。

施術は骨盤を整え、股関節の軸をそろえ、足腰、殿部の硬直した筋肉を緩めて、 筋膜を調整し緊張した神経を鎮める手技を行います。
即効でよくなることもありますが、しばらくは良かったり悪かったりを繰り返し 徐々に改善されるケースが多いです。
施術は3~6・7回くらいで改善します。
※効果は症状や個人差があります。


左脚殿部に鈍痛が続く 50代男性

半年前ぐらいから左側のお尻から脚にかけて筋肉痛のようなツッパリ感や冷感、鈍痛を感じるようになった
日常生活にそれほど影響はないがいやな違和感が続いているので当院へ来院。
温泉療法やマッサージなどやってみたがそのときだけでまたもどってしまう。

状態は、何をしても左の殿部、脚にかけて鈍痛、冷感が続く 歩行、走行も問題なし

このような症例は長期間の骨盤のゆがみの放置で、その骨盤周りの殿筋がこり固まってしまい、 ツッパリ感や血流障害による冷感が発症した症例です。
骨盤のゆがみを整えないと何をしても治らない症例です。

施術は3~6・7回くらいで徐々に改善し気にならなくなります。
※効果は症状や個人差があります。



当院の整体を受けた方の声を
ご確認ください


■激痛で苦しかった痛みが緩和 50代 男性

腰痛から坐骨神経痛になり激痛で苦しかった
薬も効かず夜も寝れなくて困っていたのですが、のぞみさんで施術して もらったら痛みが緩和しました。 今まで整形外科でブロック注射をしても効かなかったのが初めて良くなりとても感謝しています。


■やってもらった次の日は歩けて仕事もしていてびっくり 50代 女性

足の痛みが強く、色々な病院、整体といきました。
しかし、中々痛みが取れず、足の痛みもさらにひどくなり、歩くのもやっと家事 などもずっと立っていられず横になってはまたやることが多く大変でしたが、 ここに来て、わらをもすがる気持ちで来て、やってもらった次の日には、知らず 知らず歩け仕事もしていてびっくりでした。
親切にやっていただき本当にありがとうございます。
またよろしくお願いします。


■腰から足の裏にかけてのしびれ 4回ほどの通院でよくなり感謝  50代 女性

どのような症状でご来院されましたか
左の腰から足の裏にかけてのしびれで立ち上がった時しばらく歩けない

施術を受けた感想はいかがですか
施術していただくと足がとても軽くなり4回ほどの通院で、ほぼ良くなりとても感謝しています。
痛いこともなく、ストレッチの仕方も教えて頂きました。日々の生活で背骨や骨盤 がゆがむことや、それを整えることの大切さが分かりました。
ありがとうございました。

■歩くことも困難でした 3回目くらいで日常生活ができるように  40代 女性

どのような症状でご来院されましたか
 腰痛 坐骨神経痛 歩くことも困難でした

施術を受けた感想はいかがですか
3回目位で、歩行、家事など生活ができるようになりました。
まだ少し違和感がありますが、のぞみ整体院さんに来て本当に良かったです。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
坐骨神経痛でお悩みでしたら
松本市のぞみ整体院で解決しませんか!
私がいままで培ってきた経験知識を駆使してお悩みの症状を改善させるために全力で施術させていただきます。




施術の流れ


ご来院からお帰りまでの大まかな流れをご案内しています。
ご参考までにご覧ください。

施術の流れ



アクセス・駐車場について




   ■松本市沢村2-15-11 のぞみ整体院
   ■松本駅より車で約15分


マップ

  ■デリシア桐店より徒歩5分
  ■信州大学西門より徒歩10分


<駐車場について>

駐車場1

■駐車場1 左から2番目です。


駐車場2

■駐車場2

■駐車場1に他の車が止まっていたら上の写真の敷地内の駐車場2に止めてください。
駐車場2は敷地内になります。 敷地内は入り口がせまいので入りにくいようでしたら駐車場1が空くまでお待ちください。
駐車場は上記の2カ所です。
所定の場所以外に駐車しないようにお願いします。

整体院の入口

※ご予約されている方は、
ご来院の際チャイムやノックは不要です。
施術中にチャイムがなると施術を中断して対応することになります。
ご遠慮なくお入り下さい。



  ライン予約


タッチするとLINEの友達追加画面に切り替わります。

LINE予約

■来院歴(初めて・来院歴あり)
■お名前
■ご予約の希望日時、お問い合わせなどご連絡ください。 折り返しご返信します。
 キャンセルはお電話でお願いします。
※LINEはタイムラグが発生するのでキャンセルは受付けません。
  松本市沢村2-15-11 のぞみ整体院




各症状 メニュー

















  のぞみ整体院
  長野県松本市沢村2-15-11
  ■松本駅より車で約15分
  ■信州大学西門より徒歩10分
  TEL:0263-33-2070
  営業時間:8:30~20:00 不定休